2020.06.19
ピックシッターの今後の安全性への対策について。
大手ベビーシッターマッチングサイトのシッターがわいせつ事件で逮捕されたことをうけ、
ピックシッターではユーザーの皆様に安心してご利用していただくため、
シッター登録の流れに沿って行い、合格された方のみシッターとしてお仕事をしていただいています。
シッター登録の流れ
(1) 説明会への参加
(2) 対面式もしくはオンラインにて必ず顔を見ての面談
※男性女性問わず社内で厳しく審査し合否を決定しています。
(3) 身分証や資格は必ず提出
(4) ベビーシッター未経験者もしくは経験の浅いシッターにはトレーニング参加の義務づけ
※その際トレーナー家庭には厳しく評価していただいており、そこでも合否があります。
(5)自治体へ届出を提出したシッターのみがサイトへ掲載
また、ユーザーとシッターとのメッセージのやりとりはピックシッター事業部が毎回チェックをしております。
そしてシッティングご利用後、ユーザーがシッターの評価をする際、ユーザーは登録名、写真ともに公表されない
ため、公正な評価ができます。
ピックシッターのシッター登録数は、大手マッチングサイトと比較すると多くはありません。
だからこそ、シッター一人ひとりと登録後も連絡を取り合い、シッティング依頼が入った際には密な連絡も
行っております。
今回は本当に耳を塞ぎたくなるような事件であり、被害にあわれたご家族や関係者の方々に深く
お見舞い申し上げます。
弊社が運営している保育園では、これまで数えきれない数のお子さまとその保護者様をみてきました。
お子さまへ対する深い愛情は計り知れないものです。
そして今後なにかトラブルがあった場合はユーザーだけでなくシッターへも早急に情報共有を務めてまいります。
ピックシッターではより良いサービスを提供できるようこれからも尽力してまいります。
今後とも安心してご利用いただけますと幸いです。